インプラント長持ちの秘訣はメンテナンスにあり
皆さんこんにちは。
おのえ歯科医院です。
インプラントは使いやすく見た目も自然で美しい、すぐれた治療方法です。
ところがインプラントを入れても、治療後のお手入れが不十分でインプラントがすぐ抜けてしまう人もいます。
治療費用と治療期間を無駄にしては、せっかくの努力がもったいないと思いませんか?
インプラント治療を無駄にしないためにも、今回はインプラント治療後のトラブルと長持ちさせる秘訣を説明します。
インプラント治療の後には、定期的なメンテナンスのためご来院いただいております。
インプラント治療後には、次のようなトラブルが起きやすいからです。
■義歯の破折、脱落
人工歯は丈夫ですが、それでもまれに折れたり割れたりすることがあります。
また、何かのはずみに抜け落ちてしまうこともまれにあります。
自分ではチェックしにくい人工歯の状態をメンテナンスではチェックします。
■ネジのゆるみ
使ううちに人工歯のネジや、インプラントと人工歯の間の部品を固定するネジが緩んでしまうことがあります。
ネジが緩むとしっかり噛みにくくなるため、メンテナンスでしっかりと状態を確認しております。
その他にも、インプラント治療後に起こる次のような病気によって、インプラントの機能が失われることがあります。
「インプラント周囲炎」は、インプラントのまわりの歯ぐきや歯周組織に炎症が起こり、顎の骨が溶かされていく病気です。
歯周病に似ていますが、歯周病以上に自覚しにくいのが特徴です。
インプラント周囲炎を放置していると、せっかくのインプラントが抜け落ちてしまい、再び入れることはできなくなってしまいます。
「インプラントは人工の歯だからむし歯にならない」としっかり歯磨きをしない人もいますが、インプラント周囲炎にならないためには、毎日の歯磨きが欠かせません。
なお、よく似た病気で「インプラント周囲粘膜炎」というものもあります。
インプラントのまわりの歯ぐきだけに炎症が起こっている状態で、この段階であれば歯垢や歯石をしっかりと取り除き毎日お口を清潔にしているだけで自然と治ります。
インプラント周囲粘膜炎を放置するとインプラント周囲炎に進行するため、インプラント周囲粘膜炎のうちに治すことが大切です。
当院ではインプラント治療後も、定期メンテナンスをおすすめしています。
定期的にご来院いただき、インプラントのトラブルが起きていないか、またお口の健康状態を確認することで、お口の健康を長く維持しやすくなります。
メンテナンスでは、お口とインプラントの検診、歯とインプラントのクリーニングを行います。
また、トラブルや病気が見つかったら早めに対処することができます。
せっかく入れたインプラントを長く使い続けられるように、ぜひ定期メンテナンスにお越しください。
ご一緒に頑張ってインプラントを末永く維持していきましょう。
おのえ歯科医院
医院名 | おのえ歯科医院 |
---|---|
院長 | 尾上 一平 |
住所 | 〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1-13-17 |
電話番号 | 078-855-3333 |
URL | https://www.dc-onoe.com/ |
診療内容 | むし歯、歯周病、入れ歯・義歯、小児歯科、予防・クリーニング、歯科口腔外科、親知らず、顎関節症、インプラント、矯正歯科、矯正相談、セラミック治療、ホワイトニング、マウスピース製作、マタニティ口腔ケアなど |
概要 | 神戸市東灘区の歯医者【おのえ歯科医院】。甲南山手駅から徒歩4分、深江駅から徒歩10分、土曜も診療しているとても通いやすい歯科医院です。本庄町、甲南山手、森南町、本山南町など周辺地域からの来院もお待ちしております。 |